新築物件を多く扱う池袋の不動産とは?

公開日:2018/11/15  最終更新日:2018/10/19

池袋は三大都市の一つであり利便性も高いことから、住みたいと考えている人も多いのではないでしょうか。
住みたいと言っても自らの力のみで物件を見つけて契約するということは困難であり、住まいを探すとなれば不動産業者を利用して物件を探すことになります。
しかし一口に業者と言っても、数多く存在しており、それぞれ扱っている物件には違いがあるので気をつけなくてはなりません。
良い物件を見つけるためには、良い業者を利用することが重要になってきます。
それぞれ得意としている物件にも違いがありますが、新しい物件が良いと考えている場合には、新築を得意分野として数多く扱っている業者を選ぶ必要があります。

 

新築物件を得意としている不動産屋について

住まいを探すときには欠かせない存在ということは確かですが、それぞれで料金や対応に違いがあるのはもちろんのこと、得意としている物件の種類には違いがあるので、よく考えて選ぶ必要があります。
新しい物件を探している場合には、新しい物件を得意にしている業者を利用しなければなりません。

今の時代ならばインターネットを使えば簡単に情報を得ることができますが、インターネット上の情報を全て鵜呑みにしてしまわないように気をつけましょう。
インターネット上の良い物件は釣りであり実際に足を運んだら、その他のイマイチな物件を無理に勧められるというケースも珍しくはありません。

信頼できる業者なのかという点を知るためにも、複数の業者に足を運び相談してみるべきといえます。
住まいを借りたり購入する側の人が業者選びを慎重に行うように、住まいを貸したり売る側も、業者選びは慎重に行なっていることは確かです。
実績があり、長年の運営で物件を売ったり貸す側からも信頼されている業者を選ぶことが大切であり、新築物件ならば尚更慎重に選ばなくてはなりません。

 

大手と地域密着型の違いについて

全国展開している大規模で知名度も高い大手の業者もあれば、地域密着型という業者もあります。
どちらが良いと一概にいうことはできませんが、扱っている物件の得意分野にも違いがあるので気をつけましょう。

大手の場合には、新しい物件も多く扱っていることが多いというのはもちろんのこと、実績もあるので安心できます。
しかしその分、対応に融通が利かなかったり、あまり納得できる応えを貰えないということもあります。

地域密着型の場合には、一人ひとりに対して丁寧な対応をしてくれたり、アットホームで話しやすいケースが多くなっています。
しかし新しい物件に対してはあまり得意としていなかったり、数が少ないということもあります。

 

新築物件を扱う不動産屋の注意点

新しい物件ということは、その分中古よりも高額な費用が必要になるのは当然のことであり、物件選びで失敗することはできません。
特に業者による違いをよく知っておき、本当に信頼できる物件を扱っている業者かに注目しておくようにしなければならないことは確かです。

中古物件を基本として扱っている業者では、新しい物件はあまり得意とはしていないことも多くなっており、いざ住み始めるとイメージしていたものと違ったり、話が違うということにもなりかねません。
まずは複数の業者に足を運び、比較してみることが大切になってきます。
同じ条件の物件でも、業者によって必要となるトータル費用に違いが生まれるというケースは珍しいことではありません。

 

一口に不動産業者といっても、数々の業者が存在しており、それぞれ扱っている物件や対応にも大きな違いがあります。
住み始めたあとにも、しっかりとした対応をしてもらうことができるのかということもチェックしておくべきであり、新しい物件を探すならば尚更業者選びは慎重に行い失敗しないように気をつけましょう。

おすすめの不動産屋ランキング
WRITER沢野圭太
埼玉県出身。不動産歴6年。
宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナーとしての視点で不動産情報を日々発信しています。
自身も不動産屋として接客の経験を持ち、本当に求められる安心できる不動産屋情報の発信に努めています。
SEARCH

CONFLICT

池袋不動産コラム

NEW POST

学生や新社会人、出張などで池袋周辺に一人で住むことを検討されている方もいるのではないでしょうか。一人暮らし向けの賃貸物件がいくらなのか気になるところです。そこで、本記事では池袋駅周辺の家賃相
続きを読む
今回の記事では、池袋でタワーマンションを探している人に向けて、賃貸と購入の選び方などについて解説します。ご自身のライフスタイルや、今後の未来もある程度、想定して選ぶ必要があるので、選定は時間
続きを読む
お店を持ちたいと考えるとき、出来れば店舗と住宅を一緒に構えたいと思う人も多いのではないでしょうか。店舗付き住宅は個人経営者に人気の方法で、通勤や家賃の負担を軽減できるなどさまざまなメリットが
続きを読む