部屋探しのコツ!理想の住まいを見つけるためのポイントをご紹介

公開日:2023/12/15  最終更新日:2023/08/30

「部屋探しって、何からやればいいの」とお悩みの方もいるのではないでしょうか?住まいもインターネットで見つけられる時代ですが、探し方のコツを知ることでより自分に合った物件に出会える可能性が高まります。そこで今回は、理想の住まいを効率よく見つけるポイントを解説しますので、これから部屋探しをする方はぜひ参考にしてください。

希望の条件を明確にしておく

膨大な賃貸物件の中から最適な住まいを探すには、希望の条件を明確にすることが大切です。しかし、賃貸物件の条件にはさまざまな種類があり「何から取り掛かればいいのかわからない」という方もいるでしょう。そこで、住まいに求める条件を明確にする方法を解説します。

譲れない条件から考える

まずは部屋探しの軸となる絶対に譲れない条件を決めましょう。

部屋探しにおいて最初に考えておくべき条件は、「立地」と「家賃」、「間取り」の3つになります

立地

立地は住まいの利便性を左右する大事なポイントです。「通勤・通学○分以内」で調べると、住むのに適したエリアが絞れます。最寄り駅までの距離や近隣の施設、治安などによっても生活のしやすさが変わるので、住まいの立地は周辺環境も含めて決めましょう。

家賃

賃貸物件を借りる上では、無理なく払い続けられる家賃であることも重要です。無理して家賃が高い部屋を選んでも、家賃のために生活費を削ることになれば、快適な生活はできなくなります。収入から逆算して家賃の上限を決めておきましょう。

なお、無理なく支払える家賃の目安は収入(月収)の3分の1以下です

間取り

さらに、部屋の間取りも生活のしやすさを決める要因となります。適した間取りを決めるには、最低何部屋あればよいのか考えてみましょう。一般的に部屋の数が増えれば家賃も高くなるため、早い段階で間取りを決めてしまったほうがスムーズに物件探しができます

その他の条件も明確にしておく

部屋探しを進めるには、その他の条件も明確にしておく必要があります。その他の条件には、築年数や駐車場、木造や鉄筋といった建物の構造、オートロック、部屋の向き、浴室乾燥機、洗面所独立、フローリング、ペット可、インターネット環境などがあります。

外せない条件から、あったらいいなと思う条件まで一度ピックアップしてから、優先すべき条件を絞っていきましょう。

不動産サイトで条件に合った物件を探す

不動産サイトを利用すれば、効率よく希望どおりの住まいを探せます。ここでは、不動産サイトで条件に合う住まいを探す方法について解説します。

複数の不動産サイトを活用する

条件に合う住まいを探すコツは、複数の不動産サイトを活用することです。不動産サイトといっても、多くの賃貸物件情報を集めたポータブルサイトや不動産会社のホームページなど、さまざまものがあります。

しかし、サイトによって掲載している物件が異なるケースもあります。複数のサイトで検索すれば、出会える物件の幅が広がるでしょう。

なるべく広いエリアから探す

希望どおりの住まいを見つけるポイントは幅広いエリアから探すことです。

たとえば、赤羽駅近辺の部屋を探す場合、赤羽駅だけではなく、その周辺5駅分のエリアをチェックします。よく知らない場所でも、ピンとくる物件があれば内見に行けばいいので、最初は幅広いエリアから探してください

「路線・駅から探す」「路線図から探す」から検索すると簡単にそのエリアの物件情報が得られます。「市区郡から探す」ときも、幅広いエリアから検索して物件の候補を絞っていきましょう。

気になる条件はすべて選択する

幅広いエリアから検索すると、何千件もの物件が出てきます。その中から求める住まいを探すには、希望の条件すべてを選択することがポイントです。

検索結果が30件以内になるのを目指して、家賃や間取りといった譲れない条件だけでなく、オートロックや宅配ボックスといった気になる条件もチェックしましょう。該当物件がゼロになった場合は、譲ってもよいと思える条件を外します。

ちなみに「築年数」や「設備」は妥協しても、比較的問題がない条件です。築年数が経っている物件であっても、リノベーションを行っているきれいな物件もあります。

また、設備も人によっては優先順位を下げてもよいでしょう。たとえば、お風呂をほとんどシャワーで済ませる人にとっては広いバスタブは必要ないかも知れません。

理想の住まいを見つけるポイント

快適に暮らせる住まいを見つけるためには、複数を比較して選択することが重要です。ここでは、理想の住まいを見つけるポイントについて解説します。

複数の物件を内見して比較する

契約する前に最低でも3件以上の物件を内見してみましょう。また、気に入った物件は初期費用の見積もり書をもらっておくと便利です。

初期費用については口頭でも説明してもらえますが、書面としてもらったほうが備忘録になります。項目ごとの内訳が記載されている見積もり書があれば、複数の物件で迷ってもそれぞれの見積もり書を比較して、初期費用の安いほうを選ぶこともできます。

複数の不動産会社で検討する

問い合わせをする際は、複数の不動産会社に連絡してみましょう。不動産会社は共通の物件データベースを利用しているため、基本的にはどの店舗でも紹介できる物件は同じです。しかし、同じような条件でも、どの物件を紹介してもらえるかは不動産会社ごとに違いがあります。

しかも、不動産会社によって初期費用の設定が異なるケースがあったり、お得なキャンペーンを実施している場合もあるため、同じ物件であっても契約時に支払う費用が異なることもあるのでよく確認しましょう

気に入った物件はすぐに申し込む

基本的に物件の契約は先着順になるので、目星をつけた物件が、次の日には契約済みになってしまうケースも少なくありません。とくに2~4月は転勤や進学で多くの人が移動するため、賃貸物件の需要が高まり、よい物件はすぐに埋まります

そのため気にいった物件があれば、すぐに契約を申し込んでおきましょう。

まとめ

理想の住まいを見つけるコツは、どんな暮らしをしたいのかイメージして、住まいに求める条件を明確にすることです。しかし、いろいろな部分にこだわり過ぎると物件探しが難しくなってしまいます。なかなか部屋が見つからないときは、条件に優先順位をつけ、順位の低い条件から外すようにしましょう。また、よい物件は不動産サイトに載っていても比較的に早く契約が決まる傾向があります。気に入った物件を見つけたときは、早めに行動することが大切です。

WRITER沢野圭太
埼玉県出身。不動産歴6年。
宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナーとしての視点で不動産情報を日々発信しています。
自身も不動産屋として接客の経験を持ち、本当に求められる安心できる不動産屋情報の発信に努めています。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

内見時のチェックで重要なのは壁の厚さと防音性です。これらは快適な生活に直結するポイント。本記事では、内見の際にどのようにして壁の厚さを確認し、防音性をチェックするかについてご紹介します。物件
続きを読む
賃貸物件を内見する際、慎重なチェックが欠かせません。本記事では、注意点や見逃しがちなポイントを解説します。室内の様子を見逃さないために確認すべき重要な事項に焦点をあて、理想の賃貸物件を見極め
続きを読む
近年、女性のひとり暮らしが増える中で、選ぶ住まいには慎重な検討が必要です。安全性と利便性を両立させるなら、2階がおすすめです。階数が上がることで眺望や採光も確保しやすく、プライバシーも守られ
続きを読む
不動産関連コラム