南向きの部屋は住みやすいってホント?メリット・デメリットは?

公開日:2022/08/01   最終更新日:2022/08/22

住まいを探す際に、南向きの家を探す方は多いです。では、南向きはどうして人気なのでしょうか。多くの方が南向きを選んでいるので、なんとなく南向きが良いかなと感じている人もいるかもしれません。この記事では、南向きの住まいのメリットやデメリットをお伝えします。ぜひ参考にしてください。

南向きの部屋のいいところは?

南向きの部屋にはどのような良い点があるのでしょうか。南向きの部屋の良い点をまとめました。

日当たりの良さ

多くの方が南向きを選んでいる理由として、日当たりの良さをあげています。日当たりが良いというのは、太陽の動きで南向きの部屋に沢山の日光の光が長時間届くからです。日中部屋の電気をつけなくても明るいので、電気代の節約にもなると言われています。

また、部屋で日光浴することも可能です。部屋が明るいと気分も明るくなるでしょう。照明の光は目を疲れさせてしまうこともあるので、自然光により部屋が明るいというのは目にも優しいです。また、部屋に日差しが入ることで、ぽかぽかあたたかくなるので、春や秋はとても心地よく感じられるでしょう。

暖房代の節約ができる

南向きの部屋なら、冬も日光の光を取り入れることができます。この光で部屋があたたかくなるので、暖房代を節約できるというメリットもあるでしょう。

洗濯物が乾きやすくなる

梅雨の時期は、なかなか洗濯物が乾きにくいものです。いつ雨が降るか分からないので、外に干さないで部屋干しする方も多いでしょう。このような場合も、南向きの部屋だと晴れていれば日光の光が入ってきますので、洗濯物は乾きやすいです。

比較的早く乾きやすくなることで、生乾きのニオイも軽減することができるでしょう。また、南向きにベランダがある場合、晴れの日は洗濯物が乾くのが早くなります。

植物を育てやすい

お部屋に植物を置きたいと考えている方もいるでしょう。部屋で植物を育てる場合、植物に日光の光を届けてあげなければいけません。これも南向きの部屋だと行いやすいです。お部屋で植物を育てやすくなります。

南向きの部屋ならではの3つのデメリット

メリットが沢山あると言える南向きの部屋ですが、実はデメリットもあります。南向きの部屋はどのようなデメリットがあるのでしょうか。

紫外線のダメージが家具や壁、床に起こりやすい

しっかりと太陽の光が入ってくる南向きの部屋は、紫外線の影響を受けやすいです。紫外線は、窓ガラスを通り抜けて入ってきます。そのため、家具や壁、床などが紫外線で傷みやすくなります。

日焼けして変色した畳などを見たことがある人もいるのではないでしょうか。紫外線ダメージが気になる場合は、家具の配置に気をつけましょう。光を取り入れながら紫外線をカットしてくれるシートなどを窓に貼るのもおすすめです。

日当たりの良さがデメリットになることも

日当たりが良いと聞くと、とても良い印象があると思います。しかし、日当たりが良いと、夏は室内に熱がこもりやすくなってしまうのです。冷房を入れているのになんだか効かないということも、南向きの部屋で多く起こりがちです。ずっと冷房をつけていて、電気代が跳ね上がってしまう可能性もあるでしょう。

日差しを遮るためにカーテンをして部屋が暗くなる

春や秋であれば心地よく感じられる日差しも、夏にはまぶしすぎて部屋にいるのが辛いということがあるかもしれません。そうなるとカーテンを締めて過ごすことになるので、部屋の中は暗くなってしまいがちです。

住む際に価格が高い

デメリットがある南向きの物件ですが、それでも南向きを選ぶ人は多いので、そうしても価格が高くなりがちです。土地を購入してマイホームを建てる場合でも、賃貸の場合でも、南向きは価格が高いのです。

南向きの部屋はどんな人におすすめ?

南向きの部屋のメリット、デメリットをふまえたうえで、南向きの住まいがどのような人におすすめなのか触れていきます。

家にいる時間が長い方

家で過ごす時間が長い場合、南向きのお部屋はおすすめです。日当たりの良さを十分体感できます。夏はやや暑さもありますが、それ以外の季節は、心地よく過ごせる時間が多いと言えるでしょう。

ガーデニングが好きな方

ガーデニングが好きな方も南向きの部屋がおすすめです。南向きの部屋は、植物を育てるのに最適だからです。お部屋を緑でいっぱいにされている方や、ベランダを使ってガーデニングされる方は、南向きが良いでしょう。

南向きの部屋の注意点

南向きの部屋に住む際は、注意したいこともあります。それは、南向きに向いていない部屋もあるということです。

食べ物を保存する場所には不向き

食べ物がある場合、陽の光が入って室内が高温になることで、食べ物の品質が保たれなくなるためおすすめできません。

写真の現像はおすすめできない

写真の現像をする際は、暗室で行う必要があります。カーテンを締めて暗くしても、南部屋の場合、多少の光漏れが起きやすく、写真の現像には向いていません。このようなことから、写真好き、カメラ好きの方は南向きではない部屋を好まれることも多いです。

魚の飼育には注意

ペット、特に魚の場合、水温管理が重要です。日光の光で水温があがってしまうと、魚が死んでしまう可能性もあるので注意しなければいけません。陽の光が入りやすい南向きは向かないと言えます。

コレクションや書斎に不向き

大切なコレクションや本を沢山置く場合、南向きの部屋で光が沢山入ると、紫外線で日焼けしてしまう可能性があるのでおすすめできません。

まとめ

人気の高い南向きの部屋についてメリットやデメリットをお伝えしました。南向きの部屋はメリットが沢山ありますが、デメリットもあります。そして南向きに向いていない部屋もあることが分かりました。ご自身のライフスタイル、ご家族のライフスタイルも考慮して、本当に南向きが良いのか考える必要があるでしょう。

WRITER沢野圭太
埼玉県出身。不動産歴6年。
宅地建物取引士・ファイナンシャルプランナーとしての視点で不動産情報を日々発信しています。
自身も不動産屋として接客の経験を持ち、本当に求められる安心できる不動産屋情報の発信に努めています。

おすすめ関連記事

サイト内検索

【NEW】新着情報

賃貸契約を結ぶ際、敷金や礼金、仲介手数料などが積み重なり、住まい探しは大きな出費となりがちです。この記事では初期費用を抑える方法やポイントをご紹介します。分割払いや交渉のテクニック、市場相場
続きを読む
ピロティとは、あまり馴染みのない言葉かもしれません。この記事では、1階部分が駐車場のピロティタイプの物件について特徴や注意すべきポイントについて詳しく解説します。不動産投資家や住宅購入を検討
続きを読む
賃貸でよく目にする「ハイツ」とはどんな物件なのでしょうか。この記事では、その意味やほかの名称との違い、特徴について解説します。ハイツのポイントを押さえながら、アパートやマンションとの比較も行
続きを読む